こんにちは!ボドゲおじさんです!
今回は「ナンバーナイン」の紹介です
Contents
ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 1人~4人 ゲーム時間 20分
ゲームの概要
ナンバーカードをめくり、プレイヤー全員がそれと同じ数字のナンバータイルを自分の前に配置していきます。
より上に重ねたナンバータイルほど得点が高くなります。出来るだけ大きな数字をより上の段に重ねて高得点を目指します
これを20回繰り返します。
最も多くの点数を獲得したプレイヤーの勝利です。
ゲーム準備
ナンバータイルです、各プレイヤーに0~9までの数字のタイルを各2個ずつの計20個配ります。
ナンバーカードです、0~9までの数字が2枚ずつの計20枚あります。
準備
ナンバーカード20枚を裏向きで良くシャフルして場に山札として置きます。
ナンバータイルを各20個ずつプレイヤーに配ります。
以上で準備完了です。
ルール説明
ナンバータイルの置き方のルール
タイルは必ず1個の他のタイルと辺が接するように配置します(接しているのは1部分で可)。
角と角がつながっているのはダメです!
すでに配置しているナンバータイルの上に重ねて置くことが出来ます。ただし、少なくとも下のナンバータイルの2枚に重なるように置かなければなりません。
置いたタイルの下に空間を作ってしまう置き方は出来ません!
1段目のナンバータイルを「レベル0」
2段目のナンバータイルを「レベル1」
3段目のナンバータイルを「レベル2」と呼びます。
ルール
山札のナンバーカードを1枚めくります。
全員がそれと同じ数字のナンバータイルを持ち、表(数字の書かれている側)自分の手前に置きます。
これをナンバーカードが無くなるまで20回繰り返したらゲーム終了です。
得点計算
ナンバータイルの一番上のレベルから順に得点を計算します。
得点計算方法は「レベル数×タイルの数字」の総合計です。
例えば下の写真の場合は、タイルの数字の4が3段目(レベル2)にあるので2×4=8点となります。
感想
ルールがとても簡単なので、ボードゲーム初心者の方と一緒にプレイするのに丁度良いかもしれませんね。
みんなが同じ数字を使用するのに出来上がったタイルの方にが異なるのが面白いですね、ゲーム後にお互いのタイルを見ての感想戦も楽しめそうです。
出来るけ大きい数字が上の段におけるようにした方が良いのですが、なかなか上手くいかないです・・・。
ソロプレイルールもあるので、暇な時にプレイしても良さそうです、説明書には「100点越えると素晴らしい!」と書かれています。
以上「ナンバーナイン」の紹介でした
タイル配置系ボードゲームの紹介
Amazon
新品価格 |
価格:2,800円 |