こんにちは!ボドゲおじさんです。
今回は「とるネコ」の紹介です
Contents
ネコ・ネコの餌・ネコ用コスプレ・ネコのおもちゃなどを集めていき得点を稼いでいくセットコレクション系カードゲーム「とるネコ」です。カードのイラストがすごく可愛いのとネコのカードやネコ用コスプレカードなども1つ1つイラストが異なっています。
カードを見ているだけで可愛く楽しくなるカードゲームです。ネコ好きな方には持っていて損の無いカードゲームではないでしょうか?
ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間 30分
ゲームの概要
中央のカードから列ごとの3枚を獲得していくだけの簡単なルールです。獲得したネコにエサを与え、おもちゃカード・コスプレカードによって得点を加算していきます。
ゲーム準備
ネコカードです。左端中央の数字が得点、下に描かれているのはそのネコが必要とするエサです。あと左上の端にはネコの毛の色も書かれています。
ネコのエサカードです。右からミルク・マグロ缶・チキン・ワイルドで、それぞれに対応したキューブがあります。
エサが十分に与えられていないネコは、最終の得点計算時にマイナス点となります。
ネコのおもちゃカードです、5種類あります。多くの種類を集めるほど得点が高くなります。
ネコ用コスプレカードです、いろいろなカードが9枚あります。ゲーム終了時に1番多くの枚数を持っているプレイヤーが6点獲得します。
見張りネコマーカーと勝利点トークンです。
左から、マタタビカード・迷いネコカード・ネコよけスプレーカードです。
マタタビカードは、最後の得点計算時に持っている枚数とネコカードの枚数によって得点を獲得します。
迷いネコカードは、2枚出すことでノラネコカードを獲得できます。
ネコよけスプレーカードは、手番中にカードを捨てることによって、見張りネコマーカーの位置をずらすことが出来ます。
ノラネコカードです。迷いネコカード2枚と交換出来ます。普通のネコカードと異なり特殊効果を持っています。
ノラネコカードを獲得した時は、勝利点トークンを1つ受け取ります。
ゲーム準備
ノラネコカード以外のカード(人数によって使用する枚数は異なります)をすべてシャフルして山札とし、3×3にカードを表向きに並べます。
その下にノラネコカードをよくシャフルして、3枚表にして並べます。ノラネコカードは、ゲーム中ではこの3枚以外は使用しません。
以上で準備完了です。
ルール説明
スタートプレイヤーから時計回りに手番を行います。
スタートプレイヤーは3×3に並んだカードの外周のいずれかに見張りネコマーカーを置きます。
手番になったら、3×3のカードの縦または横の列の3枚を取っていきます。ただし見張りネコマーカーのある列の3枚をセットで取ることは出来ません。
下の写真の場合は、赤い横の列3枚をセットで取ることは出来ません。この手番プレイヤーは青い縦3列のカードを取りました。
縦3列を取った場所に山札から3枚めくり補充します。その後取った縦の列に見張りネコマーカーを置きます。
これを手番ごとに繰り返していきます。
ただし、手番中にネコよけスプレーカードと迷いネコカードを持っている場合はそれを使用することが出来ます。使用した場合はそのカードを捨てます。
ゲーム終了条件
山札のカードから補充できなくなったときにゲームは終了します。
得点計算
以下の手順に従って得点計算をしていきます。
1.各飼い猫(ネコカード)にエサを与え、勝利点またはマイナス点を獲得する。
エサカードをエサキューブに変えて、各ネコカードの上に必要な分だけキューブを乗せていきます。
必要なネコのエサがきちんと置かれたネコカードは、左端中央の点数を得点に加えます。
ノラネコカードはカードのよって特殊な得点方法があるので、それに従って得点を加算します。(当然エサがきちんと乗っていなければなりません)
エサがきちんと与えらなかったネコカードは1枚につきマイナス2点となります。
下の写真のノラネコカード「フローレン」の場合は、そのプレイヤーが獲得したエサを与えた茶色のネコカードの枚数×2倍の得点が入ります。
2.エサを余らせたプレイヤーは、ペナルティ(マイナス点)を受ける
エサキューブが余った場合は、マイナス2点となります。
3.コスプレによる勝利点またはペナルティを受ける
コスプレカードを1番多く持っているプレイヤーは6点を獲得します。
4.マタタビによる勝利点またはペナルティを受ける
マタタビカードを1枚だけ持っているプレイヤーはマイナス2点です。(0枚の時はペナルティはありません)
2から3枚持っているプレイヤーはエサを与えたネコカード1枚につき1点、4枚以上はネコカードにつき2点入ります。
5.おもちゃによる勝利点を受ける
おもちゃカードは種類のセットごとに点数が入ります。
1種類1点・2種類3点・3種類5点・4種類8点・5種類12点です。
下の写真の場合は、4種類と2種類と1種類のセットなので、8点+3点+1点=12点です。
6.保有している勝利点トークンを加算する
迷いネコカード2枚で獲得した、勝利点トークンを加算します。
以上の合計得点が1番多いプレイヤーの勝利です。
感想
ルールは非常に簡単で、列の3枚のカードをまとめて取るだけです!ただ、カードの得点方法が多彩なのでどの方法で点数を獲得していくかを考える必要があります。ただ中央に並ぶカードはランダムですので、その場に応じた柔軟な対応も必要です。
ただ沢山ネコカードを集めても、エサが無ければマイナス点ですのでエサも同時に必要な分をきちんと揃えなくてはなりません。意外と考えることがあるカードゲームです。
とにかくネコたちのカードが可愛いので、それを見ているだけで楽しい気分になりますね!
最初にも書きましたが、猫好きの方には良いカードゲームですよ。
以上「とるネコ」の紹介でした
ネコのボードゲームの紹介はこちら
おじさんの独断ボードゲーム評価 6点(10点満点)
ボードゲーム紹介一覧へ
ホームに戻る
Amazon
新品価格 |
カードゲーム とるネコ 完全日本語版[アークライト]《発売済・在庫品》 価格:2,400円 |