こんにちは!ボドゲおじさんです!
今回は「さまことば」の紹介です
Contents
「さまことば」とは、いろいろなものの形や色、手触りを表す言葉だそうです。
さまことばから連想されるいろいろな言葉を探していきましょう!5歳からの子どもと一緒に遊べるカードゲームです。
もちろん、大人同士でも楽しめます。
ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 1人~10人 ゲーム時間 15分
ゲームの概要
遊び方は3種類ありますが、大人が楽しめる上級ルールでは、何枚かのカードをめくり、めくられたカードすべてにから連想される言葉を早く言います。
言うことができたプレイヤーが、そのカードを受け取ります。最もカードを多く獲得したプレイヤーの勝利です。
ゲーム準備
さまことばカードです、50枚あります。いろいろな形容詞が英語と日本語で書かれています。
今回は、大人でも楽しめる上級ルールを説明します。
さまことばカードをよくシャフルして、山札として中央に置きます。
以上で準備完了です。
ルール説明
スタートプレイヤーをきめて、そのプレイヤーは山札からめくるカードの枚数を宣言します。
宣言した枚数がめくられたら、そのすべて当てはまるような言葉(物・現象とか)を全員が考えます。1番早く言葉を言ったプレイヤーはそのカードを全て獲得します。
例えば2枚と宣言して、
下の写真のように、「木の」「白い」というさまことばカードがめくられました。
例えば「白樺」とか言って(他のプレイヤーの多くがOKを出せば)カードを2枚獲得します。
時計回りに次のプレイヤーが(説明書には誰でも良いと書いてありますが・・・)枚数を宣言して、同じように繰り返します。
例えば3枚で、「ぬれた」「チェック柄の」「黒い」から連想する言葉を言います。
う~ん難しい?
誰も思いつかなかったら、カードを全て捨てて、またさまことばカードをめくります。
「大きい」「軽い」「革製の」って何でしょうか?!
ゲーム終了条件
最も多くのカードを獲得したプレイヤーの勝利です。
感想
やはり言葉系カードゲームは、私は大好きみたいです。勝ち負けではなく、みんなで想像力を働かせていくゲームって面白いですよね。
「Dixit(ディクシット)」とか「ワードスナイパー」とか大好きですから!
子ども用のルールもあります。子どもと一緒に楽しめるのもとても良いと思います。
もともとロシアのものらしく、ロシアの「おもちゃと遊び方研究所」の推薦も受けているカードゲームらしいです。
是非子どもと一緒に家族で楽しんでください。
以上「さまことば」の紹介でした
発想力が試されるボードゲームの紹介
おじさんの独断ボードゲーム評価 7点(10点満点)
ボードゲーム紹介一覧へ
ホームに戻る
Amazon
新品価格 |
さまことばカードゲーム(日英語版) / Quick Eye 800458 【すごろくや】【4571345800458】 価格:1,296円 |