ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームタ行エリアマジョリティ 天下鳴動 ルール&レビュー エリアマジョリティー系 ボードゲーム 「GAME MARKET 2018年大賞」 こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「天下鳴動」の紹介です 戦国武将となり各地で兵力を増やし、天下を手中に収めましょう! 手軽に楽しさを味わえる「GAME MARKET 2018年大賞」受賞作品のエリアマジョリティー系ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間 30分 ゲーム... 2019-11-22 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム2人専用傑作 MANDARA(マンダラ) 2人専用 ボードゲーム ルール&レビュー 簡単ルールなのに面白い! こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「MANDARA(マンダラ)」の紹介です 曼荼羅(マンダラ)とは古のシンボルであり聖なる儀式です。色砂を敷いて世界を象徴する図を描き、その後に破壇の儀式を経て砂は川へと流されます。それは生と死の、そして永遠に繰り返される輪廻です。 2人専用ゲームとして面白いボードゲームが出てき... 2019-11-20 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームタ行デッキ構築 どうぶつの戦場(BATTLELANDS) ルール&レビュー 世紀末の戦場で人類のお宝?(スクラップ)を獲得せよ! バトル系カードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「どうぶつの戦場(BATTLELANDS)」の紹介です 世界の終末に生き残ったどうぶつたちが、人類の遺産(スクラップ)をめぐって戦いを繰り広げます! 多くの戦場で勝利し、かつスクラップ(おもちゃ・食料・アイテム)を多く獲得したどうぶつたちが勝利するバトルカードゲームです。 ゲー... 2019-11-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい スティッキー スティックを上手く引き抜け! バランス系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「スティッキー」の紹介です 子どもと大人が一緒に楽しめるボードゲームです。バランスを崩さないようにスティク(棒)を取りましょう! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間 10分 ゲームの概要 ルールは簡単!サイコロの目と同じ色のスティックをリングから抜いて... 2019-11-15 ボドゲおじさん
ボードゲーム会参加記録 ボードゲームマ行ボードゲーム会 「MANILA(マニラ)」ボードゲーム会でプレイしたゲームの感想 こんにちは!ボドゲおじさんです! 「MANILA(マニラ)」ボードゲーム会でプレイしたゲームの感想です 2019年11月2日篠崎(まんまる)ボードゲーム会に参加しました。いろいろなゲームをプレイしましたが今回は「マニラ」の感想を書きます。 マニラ 「コンテナ」「ビッグシティ」「トランスアメリカ」など、最近立たて続けに... 2019-11-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム子どもも楽しいマ行 窓ふき職人 窓枠の大きさを比べて当てよう! 簡単そうで難しい ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「窓ふき職人」の紹介です 腕の良い窓ふき職人は、窓枠を見ただけでどの家の窓枠なのかを言い当てることが出来ます。さあ、あなたも窓ふき職人として誰の家の窓枠なのかを当てていきましょう! 簡単そうでなかなか当てるのは難しいですよ! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲ... 2019-11-13 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行ゴーアウト 社長は定時で帰る 定時帰宅を目指せ! 部下に残業を押し付けよう! ゴーアウト系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「社長は定時で帰る」の紹介です 部下に仕事を押し付けて帰宅しよう!誰よりも先に出世して、社長で定時帰宅を目指せ! ゴーアウト系(手札を無くしていく)カードゲームです・ ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 20分 ゲームの概要 カードを裏向きで一斉に出して... 2019-11-11 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームア行タイル配置 AXIOROTA(アクシオロータ) タイルを上手く配置して得点を稼げ! パズル系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「AXIOROTA(アクシオロータ)」の紹介です 「インジーニアス」というゲームが六角形タイルから四角タイルになり「AXIO」というボードゲームになりました。 今回その「AXIO」が少し変化したタイルに変更され新たなゲームとなり発売されました。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム... 2019-11-08 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級初心者向き子どもも楽しいカ行 クゥワークル 2011年ドイツゲーム大賞 家族みんなで楽しめる ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「クゥワークル」の紹介です 2011年度ドイツゲーム大賞を獲得したボードゲームです。ファミリー向きの簡単なルールでみんなが楽しめるゲームになっています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間 60分 ゲームの概要 各プレイヤーはランダムに6個のタイルを持... 2019-11-06 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向きソロプレイ可 メトロックス 地下鉄の路線を完成させよう! 紙ペン ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「メトロックス」の紹介です 東京・大阪の地下鉄のネットワークの路線を完成させていく紙ペン形式のゲームです。あなたは、今く路線を完成させることが出来るでしょうか!?ソロプレイにも対応しています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 1人~6人(99人) ゲーム時間 20分 ゲー... 2019-11-04 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム子どもも楽しい中量級カ行 ケルベロスの試練 ルール&レビュー 地獄の門番ケルベロスから逃げろ! みんなでワイワイと楽しめる お勧め ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ケルベロスの試練」の紹介です 冒険の途中、冒険者たちは大変な場所に迷い込んでしまいました。そこは地獄の入り口であり、業火の猛獣ケロべロスが門番としてあなたたちを威嚇しています。 一刻も早くこの場を逃れ、乗ってきたボートに飛び乗って逃げ出すしか方法がありません!早くにげろ!追い... 2019-11-01 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行重量級エリアマジョリティ ブラックアウト香港 ボードゲーム会でプレイしたゲーム 感想 こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ブラックアウト香港」の感想です プレイ人数1人~4人 難易度 ★★★☆☆ プレイ時間 75分~150分 2019年10月「ブラックアウト香港」日本語版が発売されました。このゲームを作ったゲームデザイナーのアレクサンダー・プフィスターは「モンバサ」「グレードウエスタントレイル」... 2019-10-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい DIXIT(ディクシット) 一枚の絵は千の言葉に値する! 2010年ドイツボードゲーム大賞 傑作 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「DIXIT(ディクシット)」の紹介です 「DIXIT」とはラテン語で「(彼が)言う」という意味だそうです。語り部プレイヤーの言葉を聞き、自由なイメージでカードを出していきましょう! 私も大好きな傑作ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~6人 ゲーム時... 2019-10-28 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームサ行チーム戦 SPYNET(スパイネット) スパイを使って相手チームを圧倒しよう! カードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「SPYNET(スパイネット)」の紹介です あなたは、さまざまな諜報部門のエージェントを雇い、危険な任務を遂行して秘密情報の世界を牛耳ろうとしているスパイマスターです。 他のプレイヤーを圧倒し、世界を我が物としましょう! ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム... 2019-10-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行タイル配置 パッチワーク ソロプレイ用カードの紹介 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「パッチワーク ソロプレイ用カード」の紹介です 2人専用で評価の高い「パッチワーク」をソロで楽しむためのオートマカードの紹介です。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 1人 ゲーム時間 30分 ゲーム準備とルール説明 オートマカードは全部で24枚、そのうち下の1~12はノーマ... 2019-10-23 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム子どもも楽しいタ行 チームプレイ 相手の欲しそうなカードを上手く渡しましょう! カードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「チームプレイ」の紹介です 2人1組のチームを組んで、協力しながらカードの役(組み合わせを)作っていきます。相手の欲しそうなカードを上手く渡してお互いを助け合いながらゲームに勝利しましょう! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~6人 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 こ... 2019-10-21 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ナビゲーター(NVEGADOR)ミニ拡張2種類の紹介 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ナビゲータ ミニ拡張」の紹介です 「ナビゲーター」と言えば、マックゲルツ作品の名作ボードゲームです。基本セットだけでも十分面白いのですが。さらに面白さを増やせる、ミニ拡張を2個紹介します。 「ナビゲーター」の詳しいゲーム説明はこちら ロンデルアクションの写真 ミニ拡張(その1... 2019-10-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行セットコレクション LIFE STYLE(ライフスタイル)自分の生活を充実させよう! セットコレクション系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「LIFE STYLE(ライフスタイル)」の紹介です 生活の価値を高める商品や趣味を集めて、自分のLIFESTYLEを充実させましょう。LIFESTYLEを高めるためには、運と多少のお金が必要です。 あなたは、自分のLIFESTYLEを高めることが出来るでしょうか?!サイコロの... 2019-10-16 ボドゲおじさん