ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームカ行2人専用 コリドール(Quoridor) ルール簡単でもガチなアブストラクト系ボードゲーム 木製コマっていいですね! こんにちは!ボドゲおじさんです 木製のコマで手触りも良く高級感がある2人専用ゲーム「コリドール」です。完全なアブストラクトゲームですが、ルールも優しく子どもから大人まで楽しめる名作ボードゲームです。 今回は「コリドール」の紹介です ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人または4人 ゲーム時間 30分 ゲームの概要... 2019-04-01 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級初心者向き子どもも楽しい女性受け マンカラ カラハ 伝統のボードゲーム ルールはシンプル 子供の知育にも役立ちそうです! こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「マンカラ カラハ」の紹介です マンカラは、アフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれている伝統的なボードゲームの総称です。歴史は古く紀元前頃に生まれたと言われています、今から2000年前ですね! 遊び方は世界で100種類以上あると言われています。今回はその中で有名な「... 2019-02-11 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム中量級2人専用じっくり考える 横浜紳商伝DUEL 評判の良い「横浜紳商伝」が2人専用になりました! ルール説明・感想 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「横浜紳商伝DUEL」の紹介です とても面白いボードゲームという評判であった「横浜紳商伝」の2人専用版です。同じような中身ながら、時間を短縮できるよう工夫されたゲームとなっています。このDUELもかなり面白いゲームとなっています。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人専用... 2018-12-05 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームボードゲーム中量級サ行 セイルトゥーインディア 最小コンポーネントでじっくり考えられる良質ボードゲーム! 大航海時代インドを目指せ! こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「セイルトゥインディア」の紹介です 舞台は15世紀~16世紀のポルトガル王国。 地中海の制海権オスマントルコに抑えられたポルトガルは新たな航路を探していました。造船技術・羅針盤などの技術を発展させ、交易をしながら、プレイヤーは王家の一人になりインドを目指します。 コマが、船・商... 2018-11-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級傑作 ハンザテウトニカ(その2) 傑作ボードゲーム 都市のルートを繋げて能力を拡大する ルール説明 「ハンザテウトニカ(その2)」です ゲームルールを説明していきます。用語などはハンザテウトニカ(その1)を参考にしてください。 各プレイヤーは自分のターンが来たら、個人ボードの行動の数字だけアクションを実行できます。 できるアクションは、以下の5つです。 1 トレーダー・商人の割り当て プレイヤーは個人ボードの財布の... 2018-08-15 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級じっくり考える ハンザテウトニカ(その1) 傑作ボードゲーム 都市のネットワークを確立せよ ルール説明 今回は「ハンザテウトニカ」を紹介します ハンザ同盟をテーマにしたゲームです。ルール等が多いので、今回は2回に分けて説明していく予定です。 都市間の通商ルートを作り上げ、都市に支店を建てたり、自分の能力を高めて名誉ポイントを競い合います。 ゲーム難易度 ★★★★☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 45分~90分 下... 2018-08-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級じっくり考える フォルム・ロマヌム 名作ボードゲーム 区画ごとに勢力を広めて支持を集めろ! ルール説明 今回は「フォルム・ロマヌム」(ローマの古代遺跡)の紹介です。 ゲームデザイナーは、「エルグランデ」の作者ヴォルフガング・グラマーです。 ローマの執政官の地位をめぐる選挙で市民の後援を得るためにプレイヤーはフォルム・ロマヌム中を奔走するという設定です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 60... 2018-08-13 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム傑作じっくり考えるナ行 ナビゲーター(Navegador) 傑作ボードゲーム 黄金の国ジパングを目指せ ポルトガルのリスボンから未知の海域を突破し、黄金の国ジパングを目指す。途中では植民地を作り砂糖・金・香辛料で交易し、本国では工場で資源を加工する。 ゲームのシステムとテーマが合っている、私の大好きなゲーム「ナビゲーター」の紹介です。 ボードゲーム難易度 ★★★☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 90分~120分... 2018-07-25 ボドゲおじさん