ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームナ行競り ニコニコの森 競り系カードゲーム イキモノが逃げないように!ルール説明 ボードゲーム 今回は「ニコニコの森」の紹介です。 我慢比べの競りゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 イキモノカードが12種類あり、それぞれに数字が描いてあります。 同じイキモノカードにも左上に色が付いているカードと付いていないカードがあります。 下の写真は、左が青色の涙・右がホタルで... 2018-08-31 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームサ行心理戦 それだっ! 心理系ブラフボードゲーム 相手を騙せ 心理戦 ルール説明 今回は「それだっ!」の紹介です。 ゲームデザイナーはアレックス・ランドルフです。「ウミガメの島」「ガイスター」などの作品があります。 「ウミガメの島」「ガイスター」の紹介はこちら fa-arrow-down ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 10分~20分 ゲームの目的は7個の銀色の丸い駒の... 2018-08-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム子どもも楽しいナ行 ナンジャモンジャ(緑) 子どもも楽しい初心者向けカードゲーム 名前を付けよう!! ルール説明ボードゲーム 今回は「ナンジャモンジャ」の紹介です 名前をつけて、それを言うという非常に単純なゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数2人~6人 ゲーム時間 15分 いろいろな不思議な生物ナンジャモンジャが全部で12種類各5枚あります。 ルールを説明します カードをよくシャフルして、裏向きのまま山札として置きます。スター... 2018-08-29 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行ライナークニツィア ポイズン ルール&レビュー 我慢比べのカードゲーム 薬をあふれさせないように! ボードゲーム 今回は「ポイズン」の紹介です。 3種類の霊薬を作っていきます。ただし、大鍋から薬を溢れさせてはいけません! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~6人 ゲーム時間 人数×10分 下の写真が霊薬カードです。1・2・4・5・7の数字が描かれています。 霊薬カードは3種類あります。 下の写真は毒薬カードです。 下の写... 2018-08-28 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームカ行 キングダムラン 王国のために勝利せよ ボードゲーム 今回は「キングダムラン」の紹介です。 王国の騎士・ソーサラー・森人・ノームの4組がレースに挑戦します。勝ったチームが国王を選べるのです! ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数2人~4人 ゲーム時間 15分 下の写真が、ソーサラー・森人・騎士・ノームのコマです。上の段のコマの裏側が下の段です。下は眠っている状態でです ... 2018-08-27 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームカ行トリックテイク 革命万歳 トリックテイク系カードゲーム 革命派・王宮派あなたはどっちにつく? ルール説明 ボードゲーム 今回は「革命万歳」の紹介です。 ゲームデザイナーはライナークニッツアです。革命派・王宮派の派閥争いをゲームにしたものです。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 10分 下が革命派カードで0から5までの数字があります。 下が王宮派カードで0から5までの数字があります。 ルールを説明します。(ロ... 2018-08-26 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム女性受け傑作 私の世界の見方 大喜利系カードゲーム 相手の感性に合う言葉を探そう! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は「私の世界の見方」を紹介します。 お題に合う言葉を選んでいき、親が一番気に入った言葉を選んでいきます、1番多く選ばれたプレイヤーが得点を得ます。大喜利系の本当に盛り上がるパーティゲームです! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~9人 ゲーム時間 60分 下の写真が、お題カ... 2018-08-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい ウミガメの島 有名ボードゲーム 名作すごろくゲーム サイコロを振ってカメを進める ルール説明 こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は「ウミガメの島」の紹介です ゲームデザイナーはアレックス・ランドルフです「ハゲタカのえじき」「チャオチャオ」「ハイパーロボット」など有名なゲームがたくさんあります。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~7人 ゲーム時間 30分 下の写真がゲームボード全景です。右下にあるのは... 2018-08-24 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行傑作 ペッパー トリックテイク系カードゲーム 相手にペッパーを押し付けろ!!! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は「ペッパー」の紹介です 相手にペッパーカードを押し付け合うトリックテイク形式のカードゲームです。非常に安定の面白さのカードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~9人 ゲーム時間 30分 2から18までの数字が描かれたカードと1の代わりにペッパーが描かれたカード... 2018-08-23 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームカ行2人専用 きょうあくなまもの 2人専用カードゲーム 16枚のカードなのにいろいろな展開がある! ルール説明 ボードゲーム 今回は「きょうあくなまもの」の紹介です あなたは魔法使いとなり敵国の魔法使いを倒さなくてはなりません。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 10分 カードは16枚しかありません。下の3枚が魔物カードです。左の「きょうこなかべ」はダメージを反射する魔物です。真ん中の「きょうあくなまもの」は、右の... 2018-08-22 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい モンキービジネス(チーキーモンキー) 子供も楽しいボードゲーム いたずらサルを捕まえろ! ルール説明 今回は「モンキービジネス」の紹介です ゲームデザイナーは、ライナークニッツアです。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数2人~6人 ゲーム時間 20分 下が丸い動物チップです。このチップを袋に全部入れます。 下の写真が、動物が描かれたタイルです。これを場に出して並べて置きます。数字は、その動物チップが何枚あるかを表し... 2018-08-21 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向きア行 おばけキャッチ 反射神経型のカードゲームです どれを取る!? 頭がパニック!? ルール説明 ボードゲーム 今回は「おばけキャッチ」の紹介です 頭の体操や脳トレにちょうどいいかも知れません。頭がパニクルゲームです! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~8人 ゲーム時間 10分 ルールを説明します 白いおばけ 赤いイス 灰色のネズミ 緑のビン 青い本 があります。 山札からカードを1枚めくります。 例えば上のカード... 2018-08-20 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きカ行 コロレット ボードゲーム 名作・有名カードゲーム 同じ色のカメレオンを集めよう ルール説明 ボードゲーム 今回はカードゲームの名作「コロレット」の紹介です ゲームデザイナーは、「王と枢機卿」「ムガル」などで有名なミハエル・シャハトです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 30分 下が7色のカメレオンの絵が描かれたカードでです。 下のカードは左から、何色としても使えるワイルドカード・2得点入るカ... 2018-08-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームカ行 ゴー・ダッ・チーズ カードゲーム チーズ<ネズミ<猫<犬 ルール説明 今回は「ゴー・ダッ・チーズ」の紹介です ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 このゲームの目的は、手札をうまく配置して、自分のネズミにチーズをたくさん食べさせ、逆に相手プレイヤーの猫・ネズミはたくさん捕まえることです。 下の写真が左から、ふつうネズミカード・デブネズミカード・猫カード・... 2018-08-17 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームア行ライナークニッツィア インフェルノ ボードゲーム カードゲーム 地獄の炎で焼き尽くされろ 今回は「インフェルノ」の紹介です 各プレイヤーは、地獄の炎に焼かれないようにしなければなりません。ゲームデザイナーは、ライナークニッツアです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~7人 ゲーム時間 20分 下の写真が、カードです。1から5までの数字が各4枚5色あります。 赤のカードだけは、他のカードと異なり絵... 2018-08-16 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級傑作 ハンザテウトニカ(その2) 傑作ボードゲーム 都市のルートを繋げて能力を拡大する ルール説明 「ハンザテウトニカ(その2)」です ゲームルールを説明していきます。用語などはハンザテウトニカ(その1)を参考にしてください。 各プレイヤーは自分のターンが来たら、個人ボードの行動の数字だけアクションを実行できます。 できるアクションは、以下の5つです。 1 トレーダー・商人の割り当て プレイヤーは個人ボードの財布の... 2018-08-15 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級じっくり考える ハンザテウトニカ(その1) 傑作ボードゲーム 都市のネットワークを確立せよ ルール説明 今回は「ハンザテウトニカ」を紹介します ハンザ同盟をテーマにしたゲームです。ルール等が多いので、今回は2回に分けて説明していく予定です。 都市間の通商ルートを作り上げ、都市に支店を建てたり、自分の能力を高めて名誉ポイントを競い合います。 ゲーム難易度 ★★★★☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 45分~90分 下... 2018-08-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級じっくり考える フォルム・ロマヌム 名作ボードゲーム 区画ごとに勢力を広めて支持を集めろ! ルール説明 今回は「フォルム・ロマヌム」(ローマの古代遺跡)の紹介です。 ゲームデザイナーは、「エルグランデ」の作者ヴォルフガング・グラマーです。 ローマの執政官の地位をめぐる選挙で市民の後援を得るためにプレイヤーはフォルム・ロマヌム中を奔走するという設定です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 60... 2018-08-13 ボドゲおじさん