ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級傑作 BIG SHOT(ビッグショット)借金をして土地を競り落とせ! 名作エリアマジョリティ ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「BIG SHOT(ビッグショット)」の紹介です 都市開発が進み不動産バブルが到来しました。投資家たちは我先にと不動産に資産をつぎ込みます。 プレイヤーは資本家となり、所有権を示すキューブを競り落とし、それらを都市のエリアに上手く配置したいと考えています。 資産価値の高いエリア... 2019-09-20 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームハ行2人専用 パリ 光の都 1889年万国博覧会 灯りの美しさで観光客を魅了しましょう ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「パリ 光の都」の紹介です 舞台は1889年のパリです。万国博覧会は電気の力で世界を驚嘆させる絶好の機会です。ガス灯のネットワークのおかげで、パリは光の都として有名でした。 あなたはこの町の重要人物の1人となり、自分の建物に出来るだけ多くの灯りを照らしましょう! ゲーム難易度 ... 2019-09-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き2人専用 バイソン将棋 バイソン側・酋長側どちらが強いの!? シンプルな将棋 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「バイソン将棋」の紹介です 猛烈なバイソンの群れが蹄を響かせ、大草原を突進してインディアンの村へと迫っています。群れに立ち向かう酋長と4匹の犬たちはバイソンの突進を防ぐことが出来るのか!? それとも、バイソンは2つの川を越えて村を荒らしてしまうのか!? ゲーム難易度 ★☆☆☆☆... 2019-09-16 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向きタ行 Drラッキーの島 誰がDrラッキーを殺害するのか?! パーティ系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「Drラッキーの島」の紹介です 有名な冒険家であるロバート・ラッキー博士は、親しい友人の何人かを謎めいたプライベートアイランドへ週末の冒険に誘った。 しかし、善良なドクターラッキーは知る由もない。招かれた者たち全員が彼を殺そうとしていることを! 「キルDrラッキー19.5周年版... 2019-09-13 ボドゲおじさん
ボードゲーム会参加記録 ボードゲーム中量級競りアブストラクト 名作「BIG SHOT(ビッグショット)」 アブストラクト系「バロニィ」ボードゲーム会でプレイしたゲーム 感想 こんにちはボドゲおじさんです! 2019年9月1日(日)ボードゲーム会でプレイした「BIG SHOT」と「バロニィ」の感想です。 「BIG SHOT(ビッグショット)」 不動産屋として、各地区の土地を獲得していきます。獲得するとその地区に描かれている数字分の得点が入る訳です。地区は9点から21点まであり、×2という得... 2019-09-11 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム2人専用 キューブリック(CUBERICK)うっかりに注意! モノトーンキューブを使った2人専用ゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「キューブリック(CUBERICK)」の紹介です 見た目が渋くモノトーンでおしゃれな感じで、短時間で出来る2人専用ゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 10分 ゲームの概要 交互にキューブを配置してその後キューブを1個移動します。他のコマに乗... 2019-09-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級タイル配置 パスタリー(PASSTALLY) 見た目華やか! でもパズル要素の強い ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「パスタリー」の紹介です 見た目が非常に鮮やかなインスタ映えしそうなボードゲームです。女性にも受けがよさそうなゲームですね。 しかし、中身はパズルのような頭を使う悩ましいボードゲームとなっています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~3人 ゲーム時間 45分 ゲームの... 2019-09-06 ボドゲおじさん
雑記 ボードゲーム すごろくや(神保町店)にボードゲーム買いに行きました! こんにちは ボドゲおじさんです! 2019年8月下旬、いつも通販でボードゲームを買っている「すごろくや」さん、今日は実際に行ってボードゲームを買うことにしました。 最近、東京に出ることもあまりないので久しぶりに東京にいきました。高円寺の本店は遠いので(千葉県人から見て)神保町にある「すごろくや」さんへ行くことにしまし... 2019-09-04 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム子どもも楽しい2人専用 リング迷路 意外と奥が深い!?うっかり見落としに注意! 子どもでも大人同士でも楽しい ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「リング迷路」の紹介です 自分の色のリングを置いて転がして迷路を脱出しましょう!2人専用の意外と奥の深い戦略ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 自分の色のリングをボードの周囲の溝に置き1つ転がします。これを交互に... 2019-09-02 ボドゲおじさん
ボードゲーム会参加記録 ボードゲーム中量級ボードゲーム会じっくり考える 「POLIS(ポリス)」「STOCKPILE(ストックパイル)」 ボードゲーム会でプレイしたゲーム 感想 こんにちは ボドゲおじさんです! 2019年8月24日(土)千葉ボードゲーム会で「POLIS」「STOCKPILE」をプレイしたので感想を書きます。 「POLIS」 プレイヤーはギリシャの都市国家の指導者として国家の繁栄(勝利点)を目指していくボードゲームです。 各プレイヤー7つの国家からランダムに1つ選びその国家を... 2019-08-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム子どもも楽しいア行 オーバーロード 荷物の過積載(載せすぎ Over load)はダメ! バースト系すごろく ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「オーバーロード」の紹介です バースト系すごろくゲーム「オーバーロード」です。 荷物(ディスク)が乗ったプレイヤーコマをサイコロを振って進めます。 相手に追い抜かれると荷物(ディスク)がどんどん追加されていきます。ある限度以上の荷物を載せるとバーストしてスタート地点に戻されてし... 2019-08-19 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム子どもも楽しいサ行 スピードスピログラム 模様を早く完成させましょう! ビジュアル系ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「スピードスピログラム」の紹介です 3枚のディスクを使って美しい図形を作っていきましょう!ディスクを裏返したり回転したりして重ねて、見本のカードと同じ模様を作りましょう。スピード勝負のボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 1人~4人 ゲーム時間 15分 ゲー... 2019-08-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームタ行じっくり考える重量級 「テオティワカン」のアクションのサマリーを作りました こんにちは!ボドゲおじさんです 「テオティワカン」は面白いのですが、アクションエリアでも細かいルール処理が大変なので、アクションエリアのサマリーを作りました。 すべてのルールのサマリーではありません!アクションエリアのアクション部分のサマリーです。 BGG評価8.0の評価が高いボードゲームです。機会があったらプレイし... 2019-08-07 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームボードゲームカ行 空手トマト 偉大なトマト空手マスターから戦いの極意を学びましょう 設定がシュールなカードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「空手トマト」の紹介です トマト空手マスター?!から戦いの極意を学びます。そして、相手より多くの技を出し続け、試合に勝ちトロフィーを集めましょう! ライナークニッチィアの作品です。しかし、なぜトマトなの?なぜ空手なの?設定がシュールなカードゲームです。 なんと10人まで遊べます... 2019-07-31 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい 990(くくまる) 親子で楽しみながら九九が学べる 大人同士でも楽しい ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「990(くくまる)」の紹介です 子どもと楽しく遊んで九九の練習にもなるという、親子で楽しめるボードゲームです。意外と面白く大人同士でも楽しめます。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 お互いに手札の3枚から中央のボード上に数字カー... 2019-07-26 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム子どもも楽しいハ行 ポンコツロボット大乱闘 廃品回収の部品を使って相手をボコボコに! ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「ポンコツロボット大乱闘」の紹介です 年に1度の競技会の始まりです。銀河で最も才能あふれる科学者たちが作ったロボットの対戦が始まります。ロボットたちは廃品回収の部品しか使えません。 あなたは、エネルギーを賢く使いロボットバトルに勝てるのでしょうか?! ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ... 2019-07-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームハ行2人専用 ベニスコネクション 運河を1周させましょう 完全アブストラクト・パズル好きな人は是非! アレックス・ランドルフの2人専用 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「ベニスコネクション」の紹介です 「ハゲタカのえじき」「チャオチャオ」「ウミガメの島」など数々の名作を世に出してきた名ゲームデザイナーアレックス・ランドルフのボードゲームです。 たった5分という短時間ゲームなのに、奥深く面白いかつ数学のような美しさがある! 名作ゲームと言っても... 2019-07-19 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい ヒューゴオバケと鬼ごっこ(ミッドナイトパーティー) 発売から30年! 未だに皆に愛されるボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「ヒューゴ オバケと鬼ごっこ」の紹介です 「ミッドナイトパーティー」というゲームが「ヒューゴ オバケと鬼ごっこ」という名前になって発売されましたが、この「ミッドナイトパーティー」は、1989年の30年前に発売されたボードゲームなんですね! 未だにプレイされている息の長いゲームで... 2019-07-17 ボドゲおじさん