ボードゲーム紹介 じっくり考えるカードゲーム心理戦軽量級 VOLTAGE(ボルテージ) ルール&レビュー 特殊カードで大逆転?! 2人専用 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「VOLTAGE(ボルテージ)」の紹介です 色別にカードを交互に出して数字合計で勝負を競い合う2人専用ゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 4色のカードがあり、プレイヤーは、交互にカードを1枚または2枚色別に場に出してい... 2020-08-28 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームデッキ構築ハ行ボードゲーム 2人でお茶を ルール&レビュー カードをめくって悩みましょう?! 2人専用 デッキ構築系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「2人でお茶を」の紹介です カードをめくりゲームの状況に応じて最善なアクションを行いましょう! 2人専用の面白いゲームが発売されました! ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 山札から1枚カードをめくりカードの数字の大きい方のプレイヤ... 2020-07-06 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 じっくり考えるアブストラクトサ行ボードゲーム SQUADRO(スクアドロ) ルール&レビュー アブストラクト系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「SQUADRO(スクアドロ)」の紹介です 相手のコマを上手く飛び越して、相手より早くコマを動かしましょう! ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 20分 ゲームの概要 コマも交互に1個ずつ点に示された数だけ移動します。反対側に到着したら向きを逆にしてコマ... 2020-06-29 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 じっくり考えるアブストラクトカ行ボードゲーム QUANTIK(クアンティック) ルール&レビュー アブストラクト系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「QUANTIK(クアンティック)」の紹介です 4種類のコマを上手く1列または4×4のエリアに置いていきましょう!アブストラクト系ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 15分 ゲームの概要 4種類×2個の計8個の木製コマが2色の計16個あ... 2020-06-22 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 じっくり考えるアブストラクト軽量級2人専用 CUBOID ルール&レビュー 立体思考のアブストラクト系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「CUBOID」の紹介です 同じ色で端と端をつなぐだけという、シンプルルールで誰にでも楽しめる立体思考ボードゲームです。 簡単ではありますが悩み所は沢山あります。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 15分 ゲームの概要 お互いに白・黒の木製コマを持ちま... 2020-04-20 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ア行カードゲームボードゲーム軽量級 アニマルウォーズ ルール紹介 動物×動物?! カードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「アニマルウォーズ」の紹介です 動物カードの効果を上手く組み合わせて、相手のカードを圧倒しましょう!2人専用ゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 15分 ゲームの概要 手札として動物カード4枚が配られます。1枚ずつ裏向きで出し同時に表にします... 2020-04-08 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 アブストラクトアレックス・ランドルフカードゲームセットコレクション おすすめ 2人専用ボードゲームの紹介 ちょっとマイナーで地味かも知れませんが本当は面白い・・・ こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「おすすめ2人専用ボードゲーム」の紹介です いろいろなボードゲームがあり、2人~できるボードゲームはたくさんあります。しかし、2人専用ゲームは、専用とうたっているだけあって、特に2人で楽しめるように設計されているので非常に面白いゲームが多いというのが私の感想です。 世界的に有名... 2020-02-10 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 じっくり考えるタイル配置ハ行ボードゲーム ブロックスデュオ 傑作ゲーム「ブロックス」の2人専用版もやっぱり傑作! タイル配置 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ブロックスデュオ」の紹介です 大人気ボードゲーム「ブロックス」の兄弟にあたる「ブロックスデュオ」です。ブロックスが2人専用の対戦ゲームになりました。 簡単ルールなのにしっかり考えられる非常に良いボードゲームです! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 3... 2020-02-07 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 サ行ボードゲーム軽量級2人専用 SLIPE(スライプ) ルール&レビュー シンプルルールながら完全アブストラクト ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「SLIPE(スライプ)」の紹介です 「スライプ」は、プレイヤーがメインピースを中央に配置するというシンプルな2人専用ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 10分 ゲームの概要 コマを交互に動かして、印のあるコマを中央のマスに移動したプ... 2020-01-01 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ナ行ボードゲームライナークニッツィア軽量級 KNIGHTPOKER(ナイツポーカー)ルール&レビュー お手軽バトルライン!? ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「KNIGHTPOKER(ナイツポーカー)」の紹介です プレイヤーは対立する王位継承者。騎士タイルはポーカーの役のように特定の組み合わせによって強さを発揮します。それらを上手く並べて3つの城を奪いましょう! ライナークニッチィアのデザインにによるボードゲームです。 ゲーム難易度... 2019-11-27 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームマ行傑作軽量級 MANDARA(マンダラ) 2人専用 ボードゲーム ルール&レビュー 簡単ルールなのに面白い! こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「MANDARA(マンダラ)」の紹介です 曼荼羅(マンダラ)とは古のシンボルであり聖なる儀式です。色砂を敷いて世界を象徴する図を描き、その後に破壇の儀式を経て砂は川へと流されます。それは生と死の、そして永遠に繰り返される輪廻です。 2人専用ゲームとして面白いボードゲームが出てき... 2019-11-20 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ア行初心者向き心理戦軽量級 ORK(オーク) 相手のオーク族の王様を倒せ! ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ORK(オーク)」の紹介です 豚のような見た目のポーク族と、緑の肌の巨体のボブゴブリン族はそれぞれ「オーク」と呼ばれていました。 「どちらが本当のオークなの?」 その一言から2つの種族の間で「オーク」の名をかけた争いが始まりました! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人... 2019-09-27 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 タイル配置ハ行ボードゲーム軽量級 パリ 光の都 1889年万国博覧会 灯りの美しさで観光客を魅了しましょう ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「パリ 光の都」の紹介です 舞台は1889年のパリです。万国博覧会は電気の力で世界を驚嘆させる絶好の機会です。ガス灯のネットワークのおかげで、パリは光の都として有名でした。 あなたはこの町の重要人物の1人となり、自分の建物に出来るだけ多くの灯りを照らしましょう! ゲーム難易度 ... 2019-09-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 アレックス・ランドルフボードゲーム初心者向き軽量級 バイソン将棋 バイソン側・酋長側どちらが強いの!? シンプルな将棋 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「バイソン将棋」の紹介です 猛烈なバイソンの群れが蹄を響かせ、大草原を突進してインディアンの村へと迫っています。群れに立ち向かう酋長と4匹の犬たちはバイソンの突進を防ぐことが出来るのか!? それとも、バイソンは2つの川を越えて村を荒らしてしまうのか!? ゲーム難易度 ★☆☆☆☆... 2019-09-16 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム軽量級2人専用 キューブリック(CUBERICK)うっかりに注意! モノトーンキューブを使った2人専用ゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「キューブリック(CUBERICK)」の紹介です 見た目が渋くモノトーンでおしゃれな感じで、短時間で出来る2人専用ゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 10分 ゲームの概要 交互にキューブを配置してその後キューブを1個移動します。他のコマに乗... 2019-09-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 じっくり考えるボードゲーム子どもも楽しい軽量級 リング迷路 意外と奥が深い!?うっかり見落としに注意! 子どもでも大人同士でも楽しい ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「リング迷路」の紹介です 自分の色のリングを置いて転がして迷路を脱出しましょう!2人専用の意外と奥の深い戦略ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 自分の色のリングをボードの周囲の溝に置き1つ転がします。これを交互に... 2019-09-02 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カ行ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい 990(くくまる) 親子で楽しみながら九九が学べる 大人同士でも楽しい ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「990(くくまる)」の紹介です 子どもと楽しく遊んで九九の練習にもなるという、親子で楽しめるボードゲームです。意外と面白く大人同士でも楽しめます。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 お互いに手札の3枚から中央のボード上に数字カー... 2019-07-26 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 じっくり考えるアレックス・ランドルフタイル配置ハ行 ベニスコネクション 運河を1周させましょう 完全アブストラクト・パズル好きな人は是非! アレックス・ランドルフの2人専用 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「ベニスコネクション」の紹介です 「ハゲタカのえじき」「チャオチャオ」「ウミガメの島」など数々の名作を世に出してきた名ゲームデザイナーアレックス・ランドルフのボードゲームです。 たった5分という短時間ゲームなのに、奥深く面白いかつ数学のような美しさがある! 名作ゲームと言っても... 2019-07-19 ボドゲおじさん