ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きハ行 ひらがなポーカー 言葉系カードゲーム 言葉を作れ!!! ルール説明 ボードゲーム紹介 こんにちはボドゲおじさんです! 昨日本屋に行ったらたまたま「ひらがなポーカー」というのが売っていたので早速買ってきました。言葉系のカードゲームです。「ワードバスケット」「ワードスナイパー」などと同じ言葉系のカードゲームです。 今回は「ひらがなポーカー」の紹介です ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲー... 2018-08-12 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームア行トリックテイク ウントチュース トリックテイク系カードゲーム チュースと言ってゲームから抜けよう! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は「ウントチュース」の紹介です ウントチュースとはドイツ語で「じゃーね、バイバイ」と言う意味だそうです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 4人~6人 ゲーム時間 20分~40分 このゲームはカードを獲得し、カードの数字の合計が一番大きいプレイヤーが優勝です。 このゲームで使う... 2018-08-11 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームサ行心理戦 スカル(SKULL) 髑髏と薔薇 はったりをかまそう! 名作ブラフゲーム ボードゲーム こんにちは ボドゲおじさんです! 今回は「スカル」を紹介します 名作ブラフゲームです。内容は暴走族の意地の張り合いをゲームにしたものだそうです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数2人~6人 ゲーム時間 30分 まずデザインがきれいで良いですよね。 下の写真が各プレイヤーに配られる4枚の丸いカードです。3枚はバラ・... 2018-08-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームボードゲームマ行 モンスターメーカー(MONSTER MAKER) ボードゲーム カードゲーム 2018年8月8日、またまた台風が関東に接近してます。今年は台風が多い年になりそうです。 今回は「モンスターメーカー」の紹介です。 昔大人気で、拡張も多く出ました、それのリメイク版です。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間30分 迷宮を探索し途中に出現する魔物を勇者を使って倒しお宝をゲットし... 2018-08-08 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行 ぶくぶく カードゲーム ボードゲーム 嵐から羊を救え! 今回は「ぶくぶく」というカードゲームの紹介です。 大嵐が近づき、プレイヤーは島の羊飼いとなって、羊を救っていくゲームです。 ゲーム難易度★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 下の写真が「水位カード」です。1~12の数字があり各2枚ずつの計24枚あります。数字が大きいほど水位が高いと言うことです。24... 2018-08-07 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き傑作 ワードスナイパー 言葉系 傑作カードゲーム お題に合った言葉を早く言おう 反射神経 ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は、前に参加したボードゲーム会でプレイして面白かったので、早速買ったゲーム 「ワードスナイパー」の紹介です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 10分~20分 「ワードバスケット」と似ていて、言葉を捜し早く言った人がカードを獲得するゲームです。2019年... 2018-08-05 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きハ行 ハゲタカのえじき バッティングゲームの名作カードゲーム 被っちゃダメ!! ボードゲーム こんにちはボドゲおじさんです! 今回は「ハゲタカのえじき」というゲームを紹介します このゲームはかなり昔からある(1988年)超有名カードゲームです。バッティングゲーム(同じものが被る)という分類になります。有名なゲームデザイナーのアレックス・ランドルフさんの作品です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6... 2018-08-04 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームナ行 2枚目が好き カードゲーム 7色を早く揃えろ!!! ボードゲーム こんにちわ!ボドゲおじさんです。 今回は「2枚目が好き」というカードゲームを紹介します。 二枚目と言ってもイケメンのことではありませんので・・・(二枚目が美男子と言う意味になったのは歌舞伎が語源です)。 数字の列を大きい順に並べていくので一見、有名な「ニムト」「コロレット」と似ているゲームです。 ゲーム難易度 ★★☆☆... 2018-08-03 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームセットコレクションライナークニツィア なつのたからもの セットコレクション系カードゲーム 夏の思い出をいっぱい集めよう! ボードゲーム こんにちわ!ボドゲおじさんです。 今回は夏にふさわしいカードゲーム「なつのたからもの」の紹介です 「ノミのサーカス」の日本風リメイク版となります。ゲームデザイナーはライナークニツィアです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 15分 下の写真が、10種類の「なつのたからものカード」です。イラ... 2018-08-02 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行トリックテイク ゼロの恐怖(Null&nichtig) ルール&レビュー ボードゲーム カードゲーム 0を誰かに押し付けろ! こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ゼロの恐怖」というカードゲームを紹介します。 独特な感覚が味わえるメイフォローのトリックテイキングのカードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 下のように0から11までのカードがあります。ただし0は2枚ありますので計13枚です。 ... 2018-07-31 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行ライナークニッツィア ハイソサエティ(HIGH SOCIETY) カードゲーム 何を買おうかな? 今回はライナークニッツィア作品の「ハイソサエティ」を紹介します。 お金をどんどん使って買い物をするハイソサエティ(上流階級)の人々のゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 45分 下の写真が今回買い物をする商品カードです。1は旅行・5は高級車・10は島というように数字が高くなるほど... 2018-07-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームア行傑作 アブルクセン 傑作カードゲーム 相手を攻撃するのは得か損か? ボードゲーム こんにちはボドゲおじさんです! アブルクセン 今日はカードゲームの傑作と言われる「アブルクセン」を紹介したいと思います。 ゲーム難易度★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 20分 ルール説明 1から13までの数字カードが各8枚ずつと、ワイルドカード5枚で構成されています。下の写真のように、基本は自分の手番で... 2018-07-28 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きワ行 ワードバスケット ボードゲーム 言葉系カードゲーム 大勢で「しりとり」をしよう ルール説明 こんにちは ボドゲおじさんです! 今回は前の初心者におすすめのボードゲームのときに書きました、「ワードバスケット」についての紹介です。面白いのに、ルールは簡単、初心者の人もすぐ出来ます。人数も8人まで、大体5分ちょっとで終わるので何回もできる素晴らしいゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~8人 ゲ... 2018-07-27 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲーム中量級カ行ワーカープレイスメント ケイラスマグナカルタ ボードゲーム 自分の利益のために賄賂を渡そう! 今回は「ケイラスマグナカルタ」というカードゲームを紹介します。 このゲームはワーカープレイスメントの元祖と言われる「ケイラス」というボードゲームをカードゲームとして作り直したものです。ゲームデザイナーのローゼンベルグはこの「ケイラス」を遊び倒して着想を得て「アグリゴラ」を作ったそうです。 ボードゲーム難易度 ★★☆☆... 2018-07-26 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム傑作じっくり考えるナ行 ナビゲーター(Navegador) 傑作ボードゲーム 黄金の国ジパングを目指せ ポルトガルのリスボンから未知の海域を突破し、黄金の国ジパングを目指す。途中では植民地を作り砂糖・金・香辛料で交易し、本国では工場で資源を加工する。 ゲームのシステムとテーマが合っている、私の大好きなゲーム「ナビゲーター」の紹介です。 ボードゲーム難易度 ★★★☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 90分~120分... 2018-07-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きハ行 犯人は踊る カードゲーム紹介 ルール説明 「犯人はおまえだ!!」 初心者でも楽しめるボードゲーム 「犯人はおまえだ!!!!」 ってセリフ1回くらい言ってみたいですよね。今回はそんな皆さんのそんな夢を叶えてくれるゲームです。 「犯人は踊る(第3版)」の紹介です。 ボードゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~8人 ゲーム時間 10分 ルール説明です このゲームは各自4枚カードを受け取り、各プレイヤーは時計回り... 2018-07-23 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向きカ行 海底探検 初心者も楽しめるボードゲーム 海の藻屑にならないように! ルール説明 海底に潜りお宝をザクザク持って帰りましょう!! ただし酸素不足で海の藻屑とならないように注意!? ボードゲーム「海底探検」の紹介です このゲームも覚えやすいルールで面白いという素晴らしいゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 30分 ボードゲームの箱ですがすごく小さい箱なんです。... 2018-07-21 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームマ行ウォーゲーム マリア(MARIA) ウォーゲームというボードゲームについて 最近、3人ゲームの傑作と言われる「マリア」というボードゲームを買いました。前から欲しかったのですが、値段もまあま良かったので我慢していたのですが、ヤフオクに出ていて買ってしまいました。 今回は「マリア」のゲーム自体の感想ではなく、昔のウォーゲームというものについて少し書いていきたいと思います。 「マリア」はオーストリア... 2018-07-19 ボドゲおじさん