ボードゲーム紹介 ソロプレイ可ボードゲーム初心者向き紙ペンゲーム メトロックス 地下鉄の路線を完成させよう! 紙ペン ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「メトロックス」の紹介です 東京・大阪の地下鉄のネットワークの路線を完成させていく紙ペン形式のゲームです。あなたは、今く路線を完成させることが出来るでしょうか!?ソロプレイにも対応しています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 1人~6人(99人) ゲーム時間 20分 ゲー... 2019-11-04 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カ行パーティゲームボードゲーム中量級 ケルベロスの試練 地獄の門番ケルベロスから逃げろ! みんなでワイワイと楽しめる お勧め ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ケルベロスの試練」の紹介です 冒険の途中、冒険者たちは大変な場所に迷い込んでしまいました。そこは地獄の入り口であり、業火の猛獣ケロべロスが門番としてあなたたちを威嚇しています。 一刻も早くこの場を逃れ、乗ってきたボートに飛び乗って逃げ出すしか方法がありません!早くにげろ!追い... 2019-11-01 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 アレクサンダー・プフィスターエリアマジョリティデッキ構築ハ行 ブラックアウト香港 ボードゲーム会でプレイしたゲーム 感想 こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ブラックアウト香港」の感想です プレイ人数1人~4人 難易度 ★★★☆☆ プレイ時間 75分~150分 2019年10月「ブラックアウト香港」日本語版が発売されました。このゲームを作ったゲームデザイナーのアレクサンダー・プフィスターは「モンバサ」「グレードウエスタントレイル」... 2019-10-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 タ行ドイツゲーム大賞ボードゲーム傑作 DIXIT(ディクシット) 一枚の絵は千の言葉に値する! 2010年ドイツボードゲーム大賞 傑作 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「DIXIT(ディクシット)」の紹介です 「DIXIT」とはラテン語で「(彼が)言う」という意味だそうです。語り部プレイヤーの言葉を聞き、自由なイメージでカードを出していきましょう! 私も大好きな傑作ボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~6人 ゲーム時... 2019-10-28 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 サ行チーム戦ボードゲーム軽量級 SPYNET(スパイネット) スパイを使って相手チームを圧倒しよう! カードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「SPYNET(スパイネット)」の紹介です あなたは、さまざまな諜報部門のエージェントを雇い、危険な任務を遂行して秘密情報の世界を牛耳ろうとしているスパイマスターです。 他のプレイヤーを圧倒し、世界を我が物としましょう! ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム... 2019-10-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 タイル配置ハ行ボードゲーム パッチワーク ソロプレイ用カードの紹介 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「パッチワーク ソロプレイ用カード」の紹介です 2人専用で評価の高い「パッチワーク」をソロで楽しむためのオートマカードの紹介です。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 1人 ゲーム時間 30分 ゲーム準備とルール説明 オートマカードは全部で24枚、そのうち下の1~12はノーマ... 2019-10-23 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームセットコレクションタ行チーム戦 チームプレイ 相手の欲しそうなカードを上手く渡しましょう! カードゲーム ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「チームプレイ」の紹介です 2人1組のチームを組んで、協力しながらカードの役(組み合わせを)作っていきます。相手の欲しそうなカードを上手く渡してお互いを助け合いながらゲームに勝利しましょう! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~6人 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 こ... 2019-10-21 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ナビゲーター(NVEGADOR)ミニ拡張2種類の紹介 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ナビゲータ ミニ拡張」の紹介です 「ナビゲーター」と言えば、マックゲルツ作品の名作ボードゲームです。基本セットだけでも十分面白いのですが。さらに面白さを増やせる、ミニ拡張を2個紹介します。 「ナビゲーター」の詳しいゲーム説明はこちら ロンデルアクションの写真 ミニ拡張(その1... 2019-10-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームサ行セットコレクションダイス LIFE STYLE(ライフスタイル)自分の生活を充実させよう! セットコレクション系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「LIFE STYLE(ライフスタイル)」の紹介です 生活の価値を高める商品や趣味を集めて、自分のLIFESTYLEを充実させましょう。LIFESTYLEを高めるためには、運と多少のお金が必要です。 あなたは、自分のLIFESTYLEを高めることが出来るでしょうか?!サイコロの... 2019-10-16 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームダイスマ行初心者向き 街コロ サイコロを振って自分の街を発展させよう! ゲーム初心者の方にもお勧め ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「街コロ」の紹介です あなたは、とある企業のオーナーです。ライバルより早く自分の街を完成させてランドマークを全て完成させましょう! サイコロを振るだけなのに、なぜか楽しいボードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間 30分 ゲームの概要 サイ... 2019-10-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 サ行タイル配置ボードゲーム女性受け サニーデイ(SUNNY DAY) アイスと太陽を完成させよう! 2重パズル?! ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「サニーデイ(SUNNY DAY)」の紹介です 晴れた日にパズルをするってなんだか気持ちがいい気分! タイルの絵を完成させるお手軽なボードゲームです。ただし、集めたタイルでまた絵を完成させるという2重パズルになっています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲー... 2019-10-11 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ハ行子どもも楽しい心理戦正体隠匿 BABEL(バベル) 狂信者は誰か?! バベルの塔を建てろ! ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「BABEL(バベル)」の紹介です 昔すべての地は同じ言葉を用いていました。しかし、神のいたずらによって、BABELの塔は崩壊し、すべての民はいろいろな地に飛ばされ、言葉もすべて異なってしましました。 今、あなたはこのBABELの塔を完成させなければなりません。 ゲーム難易度 ... 2019-10-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 バーストボードゲームマ行ライナークニッツィア ミスカトニック大学・禁断の蔵書 狂気に落ちる前に魔導書を集めよ! バースト系我慢比べ ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ミスカトニック大学・禁断の蔵書」の紹介です アーミテイジ博士は、「化け物を倒すために魔導書の断片と印章を見つけ出さなければならない」とあなたたち学生に呼び掛けた! あなたは、大学の禁断の書庫に入室し、正気を保ちながら博士のために断片と印章を集めなければならない。決して狂気に落... 2019-10-07 ボドゲおじさん
ボードゲーム会参加記録 ボードゲーム会中量級軽量級 「サンファン」「Suggestion」「ロイヤルターフ」ボードゲーム会でプレイしたゲーム 感想 こんにちはボドゲおじさんです! 今回は2019年9月28日(土)千葉市ボードゲーム会に参加しました 「サンファン」 名作「プエルトリコ」から派生したカードゲームです。 生産施設を建てて生産物を作って売り、それを元手に新たな建物を建てていく拡大再生産とカードのコンボを上手く使っていくゲームです。 1つのラウンドで手番プ... 2019-10-04 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 タ行ボードゲーム初心者向き心理戦 DECEPTION(ディセプション) ヒントを頼りに凶器と証拠品を探せ! 正体隠匿系 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「DECEPTION(ディセプション)」の紹介です 香港のネオン街で、恐ろしい殺人事件が発生した! 犯人が残した重要な証拠を見つけるために事件現場に到着した捜査官たち・・・。カギとなる証拠と、殺人の手段を見つけなければなりません。 一見単純そうな事件ですが、捜査官の中に犯人が紛... 2019-10-02 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 タイル配置タ行ボードゲーム傑作 トランスアメリカ・ジャパン ボードゲーム 名作「トランスアメリカ」がリメイクされて日本地図が登場! こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「トランスアメリカ・ジャパン」の紹介です 名作「トランスアメリカ」が日本地図がついてリメイクされました。単純なルールながら、お互いのプレイヤーの思惑が絡み合うとても面白いボードゲームとなっています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 30分 ゲームの... 2019-09-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ア行初心者向き心理戦軽量級 ORK(オーク) 相手のオーク族の王様を倒せ! ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ORK(オーク)」の紹介です 豚のような見た目のポーク族と、緑の肌の巨体のボブゴブリン族はそれぞれ「オーク」と呼ばれていました。 「どちらが本当のオークなの?」 その一言から2つの種族の間で「オーク」の名をかけた争いが始まりました! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人... 2019-09-27 ボドゲおじさん
雑記 ボードゲーム会 2019年10月5日(土曜日)千葉市幕張本郷 ボードゲームカフェ「チャレンジ4」にてボードゲームやりませんか? こんにちはボドゲおじさんです! 2019年10月5日(土曜日)10時から18時 幕張本郷駅前ボードゲームカフェ「チャレンジ4」でボードゲーム会を行いたいと思います 11月または12月あたり本格的にオープンボードゲーム会を開催しようとし思っていますが、その前に試しとして、幕張本郷のボードゲームカフェ「チャレンジ4」とい... 2019-09-25 ボドゲおじさん