ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級じっくり考える ハンザテウトニカ(その1) 傑作ボードゲーム 都市のネットワークを確立せよ ルール説明 今回は「ハンザテウトニカ」を紹介します ハンザ同盟をテーマにしたゲームです。ルール等が多いので、今回は2回に分けて説明していく予定です。 都市間の通商ルートを作り上げ、都市に支店を建てたり、自分の能力を高めて名誉ポイントを競い合います。 ゲーム難易度 ★★★★☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 45分~90分 下... 2018-08-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲームハ行中量級じっくり考える フォルム・ロマヌム 名作ボードゲーム 区画ごとに勢力を広めて支持を集めろ! ルール説明 今回は「フォルム・ロマヌム」(ローマの古代遺跡)の紹介です。 ゲームデザイナーは、「エルグランデ」の作者ヴォルフガング・グラマーです。 ローマの執政官の地位をめぐる選挙で市民の後援を得るためにプレイヤーはフォルム・ロマヌム中を奔走するという設定です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 60... 2018-08-13 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きハ行 ひらがなポーカー 言葉系カードゲーム 言葉を作れ!!! ルール説明 ボードゲーム紹介 こんにちはボドゲおじさんです! 昨日本屋に行ったらたまたま「ひらがなポーカー」というのが売っていたので早速買ってきました。言葉系のカードゲームです。「ワードバスケット」「ワードスナイパー」などと同じ言葉系のカードゲームです。 今回は「ひらがなポーカー」の紹介です ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲー... 2018-08-12 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームア行トリックテイク ウントチュース トリックテイク系カードゲーム チュースと言ってゲームから抜けよう! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は「ウントチュース」の紹介です ウントチュースとはドイツ語で「じゃーね、バイバイ」と言う意味だそうです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 4人~6人 ゲーム時間 20分~40分 このゲームはカードを獲得し、カードの数字の合計が一番大きいプレイヤーが優勝です。 このゲームで使う... 2018-08-11 ボドゲおじさん
雑記 100円で 30分 ソフトドリンク飲み放題のお店 この前、少し時間をつぶそうと思って、まんが喫茶にはいりました。いくらなのかと値段を見てみると、30分以内100円というのが目に飛び込んできました。本当に100円なのか聞いてみたら、確かに30分100円とのこと。 そのとき私は思いました、自動販売機でペットボトル買っても今100円以上しますよね。冷房の効いた個室で、リクラ... 2018-08-10 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームサ行心理戦 スカル(SKULL) 髑髏と薔薇 はったりをかまそう! 名作ブラフゲーム ボードゲーム こんにちは ボドゲおじさんです! 今回は「スカル」を紹介します 名作ブラフゲームです。内容は暴走族の意地の張り合いをゲームにしたものだそうです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数2人~6人 ゲーム時間 30分 まずデザインがきれいで良いですよね。 下の写真が各プレイヤーに配られる4枚の丸いカードです。3枚はバラ・... 2018-08-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームボードゲームマ行 モンスターメーカー(MONSTER MAKER) ボードゲーム カードゲーム 2018年8月8日、またまた台風が関東に接近してます。今年は台風が多い年になりそうです。 今回は「モンスターメーカー」の紹介です。 昔大人気で、拡張も多く出ました、それのリメイク版です。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間30分 迷宮を探索し途中に出現する魔物を勇者を使って倒しお宝をゲットし... 2018-08-08 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行 ぶくぶく カードゲーム ボードゲーム 嵐から羊を救え! 今回は「ぶくぶく」というカードゲームの紹介です。 大嵐が近づき、プレイヤーは島の羊飼いとなって、羊を救っていくゲームです。 ゲーム難易度★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 下の写真が「水位カード」です。1~12の数字があり各2枚ずつの計24枚あります。数字が大きいほど水位が高いと言うことです。24... 2018-08-07 ボドゲおじさん
雑記 カードゲームボードゲーム 駿河屋 千葉 習志野店に行きました だけど船橋市です 先週、車で走っていたら偶然「駿河屋」を見つけました。こんな家の近くにいつの間に「駿河屋」出来たんだ!?とビックリしました。看板にボードゲームと書いてあったので、その日は他の用事があったため、昨日8月5日の日曜日行ってきました。 最寄り駅は新京成線「習志野駅」ですがそこから歩くと20分くらいかかると思います。 場所は習... 2018-08-06 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き傑作 ワードスナイパー 言葉系 傑作カードゲーム お題に合った言葉を早く言おう 反射神経 ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は、前に参加したボードゲーム会でプレイして面白かったので、早速買ったゲーム 「ワードスナイパー」の紹介です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 10分~20分 「ワードバスケット」と似ていて、言葉を捜し早く言った人がカードを獲得するゲームです。2019年... 2018-08-05 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きハ行 ハゲタカのえじき バッティングゲームの名作カードゲーム 被っちゃダメ!! ボードゲーム こんにちはボドゲおじさんです! 今回は「ハゲタカのえじき」というゲームを紹介します このゲームはかなり昔からある(1988年)超有名カードゲームです。バッティングゲーム(同じものが被る)という分類になります。有名なゲームデザイナーのアレックス・ランドルフさんの作品です。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6... 2018-08-04 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームナ行 2枚目が好き カードゲーム 7色を早く揃えろ!!! ボードゲーム こんにちわ!ボドゲおじさんです。 今回は「2枚目が好き」というカードゲームを紹介します。 二枚目と言ってもイケメンのことではありませんので・・・(二枚目が美男子と言う意味になったのは歌舞伎が語源です)。 数字の列を大きい順に並べていくので一見、有名な「ニムト」「コロレット」と似ているゲームです。 ゲーム難易度 ★★☆☆... 2018-08-03 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームセットコレクションライナークニツィア なつのたからもの セットコレクション系カードゲーム 夏の思い出をいっぱい集めよう! ボードゲーム こんにちわ!ボドゲおじさんです。 今回は夏にふさわしいカードゲーム「なつのたからもの」の紹介です 「ノミのサーカス」の日本風リメイク版となります。ゲームデザイナーはライナークニツィアです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 15分 下の写真が、10種類の「なつのたからものカード」です。イラ... 2018-08-02 ボドゲおじさん
雑記 カードゲーム数学 この確率の問題 意外と難しいです?! ボードゲームはやる人ってやっぱり理系の人の割合が多いんですかね?私もどちらかと言うと理系の人間です。 ボードゲームをやっているときって、確率の考え方はよく使いますよね。次にめくるカードがどのくらいの確率でどのようなカードが来るのかとか、サイコロ振ったらどのくらいの確率でその目が出るとか(例えば2個のサイコロのゾロ目が出... 2018-08-01 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行トリックテイク ゼロの恐怖(Null&nichtig) ルール&レビュー ボードゲーム カードゲーム 0を誰かに押し付けろ! こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ゼロの恐怖」というカードゲームを紹介します。 独特な感覚が味わえるメイフォローのトリックテイキングのカードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 下のように0から11までのカードがあります。ただし0は2枚ありますので計13枚です。 ... 2018-07-31 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行ライナークニッツィア ハイソサエティ(HIGH SOCIETY) カードゲーム 何を買おうかな? 今回はライナークニッツィア作品の「ハイソサエティ」を紹介します。 お金をどんどん使って買い物をするハイソサエティ(上流階級)の人々のゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 45分 下の写真が今回買い物をする商品カードです。1は旅行・5は高級車・10は島というように数字が高くなるほど... 2018-07-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム会参加記録 江戸川区でボードゲーム会に参加しました 今日は江戸川区の瑞江駅の近くの区民館で、ボードゲーム会に参加してきました。瑞江駅に着いたときは豪雨となり、少し雨宿りした後に区民館に向かいました。 最初に遊んだのが「ワードスナイパー」というカードゲームです。 裏にお題、表にひらがなが書いてあるカードをめくり、それに合う言葉を一番早く言って人がそのカードをもらえるとい... 2018-07-29 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームア行傑作 アブルクセン 傑作カードゲーム 相手を攻撃するのは得か損か? ボードゲーム こんにちはボドゲおじさんです! アブルクセン 今日はカードゲームの傑作と言われる「アブルクセン」を紹介したいと思います。 ゲーム難易度★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 20分 ルール説明 1から13までの数字カードが各8枚ずつと、ワイルドカード5枚で構成されています。下の写真のように、基本は自分の手番で... 2018-07-28 ボドゲおじさん