ボードゲーム紹介 ボードゲーム中量級サ行タイル配置 CITY OF ROME(シティオブローマ)前編 「ゲーム概要」と「カード効果説明」です ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「CITY OF ROME」前編の紹介です 2018年のシュピール18でスカウトアクションで1位になったゲームです。いろいろなゲームプレイヤーがノーマークだったゲームらしく突然の1位だったらしいです。言語依存もなく、プレイ時間は60分ほどで初心者でも十分楽しめるボードゲームとな... 2018-11-28 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 ボードゲーム中量級サ行すごろく 勝利への道コンパクト 遅くゴールするすごろく系ボードゲーム? こんばんは!ボドゲおじさんです。 今回は「勝利への道コンパクト」の紹介です 「勝利への道」というボードゲームを、人数を減らしてコマの数も減らした縮小版として販売されたゲームです。「おいてけオバケ」というボードゲームはこのゲームを基にして少しルールを変更したものです。 「おいてけオバケ」の紹介はこちらです。 このコンパ... 2018-11-19 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームボードゲーム中量級サ行 セイルトゥーインディア 最小コンポーネントでじっくり考えられる良質ボードゲーム! 大航海時代インドを目指せ! こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「セイルトゥインディア」の紹介です 舞台は15世紀~16世紀のポルトガル王国。 地中海の制海権オスマントルコに抑えられたポルトガルは新たな航路を探していました。造船技術・羅針盤などの技術を発展させ、交易をしながら、プレイヤーは王家の一人になりインドを目指します。 コマが、船・商... 2018-11-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲーム中量級サ行傑作 THE BOSS(ザ ボス) 傑作カードゲーム紹介 手下を送り街を支配し金を稼ぐ! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「THE BOSS」の紹介です マフィアのボスとなって、アメリカ各都市に部下を送りこんで街を支配し、お金を稼いでいくゲームです。カードゲームながら、重量感がありとても面白い傑作ゲームになっています。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 20分~60分 ... 2018-10-29 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム子どもも楽しいサ行 すしごーパーティー! お寿司の種類が増えた「すしごー」 カードゲーム紹介 ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「すしごーパーティー!」の紹介です 「すしごー」というゲームのカードの種類を増やしたバージョンになります。ルールは「すしごー」と同じです。 手札のカードから1枚選んだら、隣のプレイヤーにカードを渡し、また1枚選んでいくを繰り返します。場に揃ったお寿司のカードの得点を争うゲームで... 2018-10-26 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き子どもも楽しい すしごー ドラフト系カードゲーム 回転ずしで好きなネタは? ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「すしごー」の紹介です カードをグルグル回して、好きなすしネタを取っていくという、回転ずしのイメージそのままのカードゲームとなっています。ゲームデザイナーは、オーストラリア出身のフィル ウォーカー・ハーディングです。 ボードゲームでドラフトというのは、自分のカードを隣に渡してい... 2018-10-23 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲーム初心者向き子どもも楽しい ジャングルスピード 反射神経型ボードゲームの代表 トーテムポールを取れ! ルール説明 今回は「ジャングルスピード」の紹介です 反射神経型のボードゲームとして1番の知名度を誇るボードゲームだと思います。ゲームは簡単、同じ形のカードがでたらトーテムポールを掴むだけです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~10人 ゲーム時間 15分 下の写真がトーテムポールです。木製で15㎝くらいあります。 80... 2018-10-13 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行2人専用 ショッテントッテン カードゲーム 有名バトルラインの原型 ルール説明 ボードゲーム 今回は「ショッテントッテン」を紹介します。 有名なゲーム「バトルライン」のもとになったゲームです。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分~45分 1から9までの村人カードが、6色計54枚のカードがあります。 境界石カードが9枚あります。このカードを1列に並べます。 このカードを5枚取るか... 2018-10-06 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲーム中量級サ行セットコレクション ジャイプル 傑作カードゲーム マハラジャの商人としてお金を稼げ! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ジャイプル」の紹介です。 ジャイプルとはインドの都市の名前です。インドのマハラジャの商人となって、交易をし利益を上げていきます。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 30分 下が品物カードです。上段がダイヤモンド・金・銀、下段が皮革・スパイス・布です。... 2018-10-03 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行セットコレクション ジンラミー トランプ カードゲーム 早くノックせよ! こんにちは!ボドゲおじさんです 今回はトランプゲーム「ジンラミー」の紹介です。 「コントラクトブリッジ」「ポーカー」と並ぶ3大カードゲーム「ラミー」から派生したゲームです。ボードゲームで言うとセットコレクション系のゲームです。日本での知名度は低いのですが、かなり面白い2人専用のトランプゲームです。 ゲーム難易度 ★☆... 2018-09-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行 セット(SET) カードゲーム 同じ!で違う!ものを探せ? ボードゲーム ルール説明 今回は「セット(SET)」の紹介です。 このゲームは出来るだけ場のカードを獲得することです。1人でもできるパズルのようなゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 1人以上 ゲーム時間 15分~ 各カードには、4種類の要素があります。 1.数 1個 2個 3個 2.形 楕円形 曲線形 ひし形 3.色 赤 青 緑... 2018-09-14 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行トリックテイク 支離滅裂 トリックテイク系カードゲーム 並びを変えないで!? ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです 今回は「支離滅裂」を紹介します。 今までにないゴーアウト系のカードゲームです。並び順を変えないで手札を早く無くしていきましょう! ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 1から12までの数字が描いてあるカードが各4枚ずつあります。 その他に、左からXカード... 2018-09-08 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームサ行心理戦 それだっ! 心理系ブラフボードゲーム 相手を騙せ 心理戦 ルール説明 今回は「それだっ!」の紹介です。 ゲームデザイナーはアレックス・ランドルフです。「ウミガメの島」「ガイスター」などの作品があります。 「ウミガメの島」「ガイスター」の紹介はこちら fa-arrow-down ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人専用 ゲーム時間 10分~20分 ゲームの目的は7個の銀色の丸い駒の... 2018-08-30 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級ボードゲームサ行心理戦 スカル(SKULL) 髑髏と薔薇 はったりをかまそう! 名作ブラフゲーム ボードゲーム こんにちは ボドゲおじさんです! 今回は「スカル」を紹介します 名作ブラフゲームです。内容は暴走族の意地の張り合いをゲームにしたものだそうです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数2人~6人 ゲーム時間 30分 まずデザインがきれいで良いですよね。 下の写真が各プレイヤーに配られる4枚の丸いカードです。3枚はバラ・... 2018-08-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームサ行トリックテイク ゼロの恐怖(Null&nichtig) ルール&レビュー ボードゲーム カードゲーム 0を誰かに押し付けろ! こんにちは!ボドゲおじさんです! 今回は「ゼロの恐怖」というカードゲームを紹介します。 独特な感覚が味わえるメイフォローのトリックテイキングのカードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間 30分 下のように0から11までのカードがあります。ただし0は2枚ありますので計13枚です。 ... 2018-07-31 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きサ行 ZERO(ゼロ)カードゲーム紹介 カードの合計を0にせよ! ボードゲームルール説明 こんにちはボドゲおじさんです! 今回はカードゲーム「ZERO」を紹介します このゲームの作者は、ライナークニッツィア(Reiner Knizia)というボードゲーム界ではとても有名なボードゲームデザイナーです。すごくたくさんのボードゲームを世に出している方です。 実は私が好きなゲームデザイナーの一人で、私もかなりこの... 2018-07-17 ボドゲおじさん