交易王 交易王にオレはなる! 傑作ボードゲーム ルール説明

今回は「交易王」の紹介です

Contents

16世紀の大航海時代の商人となり、お金を稼いでいくゲームです。ゲームデザイナーはライナークニッツィアです。

ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間30分

ゲーム準備

下の写真が、商品カードです。銅・綿・塩・藍・胡椒・麻のカードが、それぞれ10枚の60枚あります。

下の写真が、特殊カードです。左から、商館・船・協定・荷役の4種類があります。左上の数字は、このカードを購入するときの金額です。

特殊カードについては、後で説明します。

下の写真が、貨幣チップです。

下の写真が、商品コマです。6色各5個の30個あります。

商品カードをよくシャフルして、山札として場に置きます。各プレイヤーに3枚ずつ商品カードを配ります。これが手札です。山札から商品カードを6枚表にして中央に並べます。これが市場です。市場は今何の商品が需要があるかを示しています。

船の特殊カードを各自2枚受け取り、商品コマをそれぞれの船のカードに1個ずつ載せます。残りの商品コマはストックとして置いて置きます。

残りの特殊カードは、表向きにして種類ごとに並べて置きます。

下の写真で準備完了です。(3人プレイの場合)

ルール説明

スタートプレイヤーから順番に手番を行います。手番は前半の手順1と後半の手順2の順番で行います。

手順1 以下の3つから1つを選んで行います

1.商品コマの交換

自分の船のカードに乗っている商品コマを、ストックにある商品コマと交換します。

2.特殊カードの購入

ストックにある特殊カードを1枚だけ代金を払って購入することが出来ます。特殊カードは同じカードでも何枚でも持てます。

3.パスする

手順2 以下の2つから1つを選んで行います。

1.商品カードの決算

自分の手札から1枚から6枚のカードを出して、市場のカードの上に重ねて置きます。手番プレイヤーが出した商品カードと同じ色の商品コマを船の上に乗せているすべてのプレイヤーは、その色の商品カードの枚数と同じ額の貨幣チップを受け取ります。

下の写真で決算を行うと、左のプレイヤーは、3金受け取ります。

下の写真で決算を行うと、左のプレイヤーは、3金×2=6金、下のプレイヤーは、3金受け取ります。

2.手札の補充

山札から商品カードを2枚引き、手札に加えます。手札の枚数制限はありません。

これで、プレイヤーの手番は終わりです。

これを繰り返していき、山札が尽きたら直ちにゲーム終了です。最も所持金の多いプレイヤーの勝利です。

特殊カードの説明です。

商館 価格8  自分の手番終了時、望むなら商品カードを1枚引けます。手順2で手札の補充を選択した場合は3枚引けます。

船 価格10  購入したら、直ちにストックから商品コマを1個とり、船カードに載せます。

協定 価格11 決算によって自分に収入が発生した時に追加で貨幣2金を獲得します。誰が起こした決算でもOKです。

荷役 価格12 手順1終了時に、望むなら商品コマ1個をストックにある商品コマと交換できます。手順1で商品コマの交換を選んだ場合2個交換出来ます。


感想

ルールは簡単なのに、なかなか奥の深いゲームです。戦略がいろいろ選べるのが素晴らしいです。舩を増やして一気に決算する・商館で手札を増やして6枚を市場に出す・協定カードで受け取る金額を増やす・荷役カードで一気に同じ商品コマにして決算など、本当に面白いです。

ただ、特殊カードをたくさん持つということは、カードを買うお金が減るわけですから、もしかしたら特殊カードを全く買わない戦略もありそうです。その時の手札・プレイヤーによって戦略も変わります。

このゲーム何人でも楽しいのも大きなポイントです。

とにかく傑作ゲームだと思いますので、ぜひぜひプレイしてみて下さい。

以上「交易王」の紹介でした。

おじさんの独断ボードゲーム評価 9点(10点満点)

ボードゲーム紹介一覧へ

ホームに戻る

Amazon

交易王 日本語版

新品価格
¥2,273から
(2018/10/3 13:43時点)

 楽天

交易王 日本語版

価格:2,300円
(2018/9/24 15:12時点)
感想(0件)

広告

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事