フェレータ(その1) 傑作カードゲーム 裏切り者はだれ?! 正体隠匿系ボードゲーム

 

こんにちは!ボドゲおじさんです。

今回は「フェレータ」(その1)の紹介です。

Contents

フェレータとは裏切り者の意味だそうです。2つの陣営の争いの中で、プレイヤーは、いろいろな役割を担いながら自分の陣営の勝利を目指します。しかし、ゲームの題名通り、裏切り者がいるのです・・・。

ゲーム難易度 ★★★☆☆ ゲーム人数3人~5人 ゲーム時間 60分

フェレータ ゲームの箱

このゲーム「フェレータ」は、カードゲームでありながら、かなりの重厚感のあるゲームで、ルールもカードゲームとしては少し複雑なところがありますので、今回は2回に分けて紹介させてもらいます。

今回はカードについて、説明をしていきます。

2つの陣営に分かれ土地をめぐり戦争をします。各プレイヤーは、6種類の行動(職業?)を戦争ごとに選び、回の戦争に出来るだけ多く勝つことです。戦争によって得点を得ることが出来ます。ゲームの目的は、1番多くの得点を得ることです。

得点のゲームボードです。各プレイヤーごとのチップがあり、それをゲームの得点に応じて動かします。1番下のところは、ラウンド表です。全部で8ラウンド(5人プレイ時は10ラウンド)行います。

フェレータ ゲームボード

各プレイヤーの陣営ードです。薔薇陣営鷹陣営があり、各プレイヤーごとの表裏に両方の陣営が描かれています。つまり、陣営が入れ替わることがあるということです!!!

土地カードです。この土地をめぐり両陣営は戦います。

土地カードも表・裏の両面に薔薇陣営鷹陣営が描かれています。戦争に勝った方の陣営の面を表にします。

フェレータ 土地カード

カード下の左の数字が戦力を表します。中央の数字がその陣営が勝った時の勝利点です。右が陣営のマークです。

上の写真の場合、戦力7、1人で勝った時7点・2人で勝った時5点・3人で勝った時2点・4人で勝った時1点、薔薇陣営ということを表しています。



兵站カードです。各プレイヤーはこのカードを手札として持ちます。戦争になったときにこのカードを出し、土地の戦力に加算します。

上の段左は戦略カード、このカード持っているプレイヤーは、戦争をする土地を選ぶことが出来ます。上の段右は戦場カード、戦争する土地の上段に置きます。下は初手番カード、このカードを持っているプレイヤーがスタートプレイヤーとなります。

拠点カードです。各プレイヤーごとに3枚あります。表には屋敷・裏には商館が描かれています。

下の写真のように、土地カードの下に屋敷面を表にして置きます。

各戦争終了時に、自分の陣営の土地カードにある、屋敷面の拠点カードに1つに付き1枚兵站カードがもらえます。

商館は、ゲーム終了時の得点に加算されます。

下が行動カードです。各ラウンドごとに、プレイヤーは自分の行動カードを選びます。

各行動カードの説明です

農業家

ラウンド終了時に兵站カードを3枚得る

建築家

拠点カードを1枚置くか、配置済みの自分の拠点カード1枚を裏返す

外交家(2点)

戦力+2、兵站カードを1枚を得る

外交家(5点)

戦力+5

戦略家

勝利点2点を得る、戦略カードと戦術カードをラウンド終了時に受け取る

反逆者

所属する陣営を変更する、勝利点1点を得る。

ゲーム全体の簡単な流れ

下の写真のように、各ラウンドで【8ラウンド(4人プレイ時)】隣り合う陣営の土地をめぐって、毎回行動カードを選びながら、土地の戦力+兵站カードの戦力+行動カードの戦力の合計で戦います。勝つたびに勝利点を獲得し、1番大きい勝利点を取ったプレイヤーの勝利です。

詳しいルール説明(ゲーム手順)については、「フェレータ(その2)」で紹介します。

フェレータ(その2)」の紹介はこちら

ボードゲーム紹介一覧へ

ホームに戻る

Amazon

フェレータ 日本語版

新品価格
¥1,629から
(2018/10/17 08:50時点)

楽天

フェレータ 日本語版

価格:2,101円
(2018/10/17 08:51時点)
感想(0件)

 

広告

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事