ボードゲーム紹介 カードゲーム中量級2人専用ラ行 路面電車 忘れていませんか?2人専用ボードゲームの佳作 電車好きな方はぜひ! カードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「路面電車」の紹介です 多くのカードのみで行うカードゲーム「路面電車」2015年に発売された2人専用ゲーム、なかなか評判が良かったボードゲームですが、最近あまり見かけませんね? カードを昇順(小さい順)に並べるという「ロストシティ」というゲームを少し複雑にした感じのゲームです。... 2018-11-16 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き子どもも楽しい イリュージョン あなたの直観は当たる?!当たらない?! 直観を磨くボードゲーム カードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「イリュージョン」の紹介です 初心者や女性の方とボードゲームするときって最初は、見た目鮮やかで華やかなパーティゲームが良いですよね。 つかみって大事ですからね! それにピッタリのカードゲームがでました!そしてルールはとても簡単、初めての人や子どもでも大丈夫です。 ゲーム難易度 ... 2018-11-12 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームボードゲーム中量級サ行 セイルトゥーインディア 最小コンポーネントでじっくり考えられる良質ボードゲーム! 大航海時代インドを目指せ! こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「セイルトゥインディア」の紹介です 舞台は15世紀~16世紀のポルトガル王国。 地中海の制海権オスマントルコに抑えられたポルトガルは新たな航路を探していました。造船技術・羅針盤などの技術を発展させ、交易をしながら、プレイヤーは王家の一人になりインドを目指します。 コマが、船・商... 2018-11-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向きカ行 考古学者カードゲーム 嵐にも負けず盗賊にも負けず、財宝を探せ! ボードゲーム カードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「考古学カードゲーム」の紹介です 2007年に発売された「考古学カードゲーム」の日本語版です。財宝カードの種類も増えての発売です。華やかさはあまりありませんが、セットコレクション(カードの組を揃えて得点にする)の楽しみを味わえる面白いカードゲームです。ルールも簡単で初心者の方... 2018-11-07 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームボードゲーム子どもも楽しい 適当なカンケイ 共感を愉しむ 自由な発想ペアを作りましょう! ボードゲーム紹介 こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「適当なカンケイ」の紹介です 前から欲しくて探していたのに、売り切れが続いていました。最近すごろくやで売っているのを見て注文しました。配達されて開封して見たら日本語が書いてある。日本語版が発売されていたんですね、知らなかった・・・。 あまり、日本語版が出ても意味がないような気も... 2018-11-01 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲーム中量級サ行傑作 THE BOSS(ザ ボス) 傑作カードゲーム紹介 手下を送り街を支配し金を稼ぐ! ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「THE BOSS」の紹介です マフィアのボスとなって、アメリカ各都市に部下を送りこんで街を支配し、お金を稼いでいくゲームです。カードゲームながら、重量感がありとても面白い傑作ゲームになっています。 ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 20分~60分 ... 2018-10-29 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム子どもも楽しいサ行 すしごーパーティー! お寿司の種類が増えた「すしごー」 カードゲーム紹介 ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「すしごーパーティー!」の紹介です 「すしごー」というゲームのカードの種類を増やしたバージョンになります。ルールは「すしごー」と同じです。 手札のカードから1枚選んだら、隣のプレイヤーにカードを渡し、また1枚選んでいくを繰り返します。場に揃ったお寿司のカードの得点を争うゲームで... 2018-10-26 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームハ行中量級2人専用 ファミリア第2版 カードゲーム ソロプレイルールの説明です ボードゲーム紹介 強いですよ!ロボットプレイヤーを倒せ! こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「ファミリア 第2版」 ソロプレイルールの紹介です。 「ファミリア 第2版」のゲーム紹介・ルール説明はこちらを読んで下さい 「ファミリア 第2版」はカードゲームながら、中量級ゲームの充実感をもつとても面白いゲームです。それのソロプレイルールは、相手がロボットとして、自動のア... 2018-10-25 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き子どもも楽しい すしごー ドラフト系カードゲーム 回転ずしで好きなネタは? ルール説明 ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「すしごー」の紹介です カードをグルグル回して、好きなすしネタを取っていくという、回転ずしのイメージそのままのカードゲームとなっています。ゲームデザイナーは、オーストラリア出身のフィル ウォーカー・ハーディングです。 ボードゲームでドラフトというのは、自分のカードを隣に渡してい... 2018-10-23 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲーム中量級カ行心理戦 クーハンデル 古典的名作カードゲーム 競りで動物を集めろ! ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「クーハンデル」の紹介です 1985年に発売されたボードゲームです。 動物たちを競りで獲得していく、見た目と違いシビアなカードゲームとなっています。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 3人~5人 ゲーム時間45分 動物カードです。10種類の動物が4枚ずつあります。左上の数字... 2018-10-20 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き子どもも楽しい きつねのパーティー(大きさ比べ) 記憶力の勝負!? ボードゲーム カードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「きつねのパーティー(大きさ比べ)」の紹介です キツネはパーティーの準備で大忙しです。「これで準備はバッチリ!」最初に来るのは誰かな?ハリネズミさん?カエルさん?・・・。誰が来るかな?・・・。記憶力が大事なゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時... 2018-10-19 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームハ行中量級傑作 フェレータ(その2) 傑作カードゲーム ルール説明です 裏切り者(反逆者)はだれ!? ボードゲーム 今回は「フェレータ(その2)」です。 前回フェレータ(その1)ではカードの紹介を中心に説明しました。今回はルールの説明です。 フェレータ(その1)はこちらを見て下さい。 ゲームの準備 まず、自分の色を1色選びます。そのカードを陣営ごとの面を交互に置きます。(つまりプレイヤーは鷹陣営・薔薇陣営・鷹陣営・・・と交互になり... 2018-10-18 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 カードゲームハ行中量級傑作 フェレータ(その1) 傑作カードゲーム 裏切り者はだれ?! 正体隠匿系ボードゲーム こんにちは!ボドゲおじさんです。 今回は「フェレータ」(その1)の紹介です。 フェレータとは裏切り者の意味だそうです。2つの陣営の争いの中で、プレイヤーは、いろいろな役割を担いながら自分の陣営の勝利を目指します。しかし、ゲームの題名通り、裏切り者がいるのです・・・。 ゲーム難易度 ★★★☆☆ ゲーム人数3人~5人 ゲ... 2018-10-17 ボドゲおじさん
雑記 カードゲームボードゲーム ボードゲーム・カードゲーム紹介のブログ( bodoge.org) 3か月目 100記事を越えました もし良かったら読んでください 2018年7月からブログ(bodoge.org)というものを始め3か月が経ちました。そして100記事になりました。 目標は毎日1記事を更新することだったので、やっと100記事を超えることが出来ました。最初は「Word Press」というものの使い方、写真を撮ってサーバーにアップロードすること、投稿の仕方、ブログのデ... 2018-10-15 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行 パレード(Parade)カードゲーム 不思議の国で退屈してるのは誰!? ボードゲーム ルール説明 今回は「パレード(Parede)」の紹介です。 不思議の国でパレードが始まりました。あなたはパレードの主催者です。パレード参加者たちはだんだ退屈になってきます。そして、あなたに文句を言ってきます・・・、という設定で始まるカードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~6人 ゲーム時間 30分~45分 ... 2018-10-12 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き子どもも楽しい ドブル(DOBBLE) 反射神経型カードゲーム 同じ絵を探せ! 初心者・子供も楽しい! ルール説明 ボードゲーム 今回は「ドブル(DOBBLE)」の紹介です。 手軽に楽しめるカードゲームということで人気のあるゲームです。子供たちの集まる場所などでプレイされているのを、見かけますね。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~8人 ゲーム時間 5分~ 下の写真が「ドブル」に入っている丸いカードです。1枚のカードには、8種類の絵が... 2018-10-10 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲームハ行ア行 ブードゥープリンス(Voodoo prince) カードゲーム トリックを取るな!それとも取る?! ルール説明 ボードゲーム 今回は「ヴードゥプリンス(Voodoo Prince)」の紹介です ゲームデザイナーはライナークニッツィアです。トリックテイク系のカードゲームです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~5人 ゲーム時間 20分 1から15までのカードが6色あります。人数によって使う枚数が異なります。 下の表のように、1段目が... 2018-10-09 ボドゲおじさん
ボードゲーム紹介 軽量級カードゲーム初心者向き子どもも楽しい ニムト 有名カードゲーム 牛を他人に押し付けろ! ルール説明 ボードゲーム 今回は「ニムト」の紹介です。 有名なカードゲームで、ゲームデザイナーは、ヴォルフランド・クラマーです。 ゲーム難易度 ★☆☆☆☆ ゲーム人数 2人~10人 ゲーム時間30分 1から104までの番号が書いてるカード104枚があります。各カードには上に牛のマークが描かれています。1匹から多いものは7匹まであります。 ゲ... 2018-10-08 ボドゲおじさん