フルーツパフェ(くだものあつめ拡張) より戦略的な「くだものあつめ」! ボードゲーム

 

こんにちは!ボドゲおじさんです。

今回は「フルーツパフェ(くだものあつめ拡張)」の紹介です

Contents

おさるの王様は甘いものが大好き。みんなで大きなフルーツパフェを王様に献上して、上手くくだものを集めましょう。王様への献上を怠るとひどい目に合うかも知れません。

くだものあつめ」の拡張です。「フルーツパフェ」単体では遊ぶことが出来ません。

くだものあつめ」の紹介はこちら

フルーツパフェ

ゲーム難易度 ★★☆☆☆ ゲーム人数 2人~4人 ゲーム時間 40分

ゲームの概要

市場カードを獲得する代わりにフルーツパフェボード上に献上チップを置くことによって、いろいろな恩恵にあずかれます。場合によっては、相手を邪魔する効果があるフルーツパフェボードもあります。

フルーツパフェ

いろいろな効果を利用して、上手くくだもののセットを集めたプレイヤーの勝利です。

ゲーム準備

フルーツパフェボードです。6枚ありますが、A面とB面があり全部で12種類あります。ゲームで使用するのはこの中の3枚です。

下段の中央にあるのが共通パフェボードで、この1枚は常にゲームで使用します。

献上チップです、各色5個ずつあります。

フルーツパフェボードはside A と裏面の side B があります。

下の写真2枚は、ゲームの時に常に使用する、共通フルーツパフェボードです。

例えば下の写真の、いちごのフルーツパフェボードsideBでは、献上チップを置いたときに、「自分以外の全プレイヤーがおうちカードといちごカードの上に乗っているたねコマ全部を中央のたね置き場に戻す」という効果があります。

フルーツパフェ

例えば下の写真の、ぶどうのフルーツパフェボードsideAでは、献上チップを置くと「自分のぶどうカードの上に、他のカードのたねコマをいくつでも移動できる」という効果があります。

フルーツパフェ

フルーツパフェ

くだものあつめ」の準備をしたのち、フルーツパフェボード共通パフェボード1枚と、他の2枚のパフェボードを選びます

フルーツパフェボードのA面・B面どちらを使用するのかをプレイヤー同士で決めます。

以上で準備完了です。

ルール説明

基本的なルールは「くだものあつめ」のルールに従います。

手番では、市場ボードから市場カードを買ったら、そのカードを市場カードの山札の1番下に裏向きで置くことで、買った市場カードのくだものカードに対応するフルーツパフェボードの上に献上チップを1個乗せることが出来ます。

基本的に、献上チップを乗せたときに効果が即時に発動します。(永続的な効果があるものもあります)

下の写真は、青プレイヤーが市場カードのサクランボカードを買ったので、そのカードを山札の下に入れて献上チップをサクランボのフルーツパフェボードの上に1個乗せました。

フルーツパフェ

効果を発動させたら、次のプレイヤーの手番になります。

ゲーム終了条件

くだものあつめ」の時と同じで、あるプレイヤーが市場カードのセットを作った時点で、スタートプレイヤーの右隣のプレイヤーの手番まで行います。セットを作ったプレイヤーの勝利です。

ただし、各プレイヤーはフルーツパフェボード上の献上チップの数を合計します。

1番献上チップの合計数の多いプレイヤーよりも、2個以上献上チップの数が少ないプレイヤーは無条件にゲームに敗北します。

感想

献上チップを置かないと、ゲームに敗北する可能性が高くなるので、献上チップを置かないのは致命的になります。

他のプレイヤーが献上チップを置いたら、追随いてチップを置いていく必要があります。

フルーツパフェ

この拡張を入れると、かなり戦略的なボードゲームになりますね!拡張入り方が面白いです。ただし、流通しているのがかなり少ないかも知れません。

以上「フルーツパフェ(くだものあつめ拡張)」の紹介でした

おじさんの独断ボードゲーム評価 7点(10点満点)

ボードゲーム紹介一覧へ

ホームに戻る

広告

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事